top of page

美煌の日常を配信
若き書家 山田 美煌の日常に迫る。独自の視点で何気ない日常の出来事を配信していきます。独自で活動を開始した2019年以降の出来事をお知らせいたします。
書家 山田 美煌の制作へのこだわり、新しい技術とアプローチの模索はその独特の世界観をより強固なものとし、国内外で目覚ましい活躍をみせています。

命名書
友人の子供の琉生くんが誕生しました‼︎
琉という漢字には宝石のラピスラズリの意味がある為、作品の表面に天然石のラピスラズリを付けて仕上げました‼︎
世界の名画の一つであるヨハネス・フェルメールの絵画「真珠の耳飾りの少女」にもラピスラズリの絵の具が使用されています‼︎
2023年2月10日
水書き書道「麗」揮毫

2022年5月25日
筆屋さんとの打ち合わせ

2022年4月21日
古典臨書特訓

2022年4月11日
一般美文字硬筆クラスペン字お手本書き

2022年4月3日
友人の結婚祝い表書き

2022年4月15日
美藝誌リニューアル

2022年3月1日
漢字みくじの制作

2022年1月1日
祖父からの中国お土産

2021年12月29日
生徒からのお手紙

2022年5月11日
児童日本オリジナル課題

2022年5月2日
美藝開店に際してのお礼状

2021年11月1日
箸袋作成

202年9月8日
雁塔聖教序全臨

2019年2月
25ans ヴァンサンカン9月号掲載用写真撮影

2021年4月27日
美藝展開催後お礼状

2021年4月1日
美藝展大賞・オーディエンス賞 トロフィー授与

2021年4月1日
bottom of page